こんにちは福田哲也てっちゃんです!
2025年9月5日(金)、メルアカBiz4期生の卒業パーティーを開催しました。
雨が降るなか、福岡・群馬・富山・千葉・名古屋…全国から受講生が集まってくれた。
心から嬉しい1日だった。






この卒業式で、俺から受講生に向けて伝えたメッセージがある。
「継続か、卒業か」ではなく、“目標を持った選択”を。
今回でメルアカBizは一区切り。
メルマガを書く心構えと下準備はもうできている。
リストは300以上獲得でき、必要なスキルも身についた。
あとは世に出て、“書いていくタイミング”。
この先、メルアカBizで学び続けるか、卒業するか。
その選択は「正解・不正解」ではなく、自分の意思で決めていい。
俺たちは講座の主宰として、「継続しなきゃダメ」「抜けるのは悪」なんて一切思ってない。
でも、たったひとつだけ超大事なことがある。
それは、「自分の目標を持って選んでいるか?」
なんとなく続ける。
なんとなく卒業する。
そうじゃなくて、
「自分の信念」や「次のステージ」をちゃんと見据えて、そのうえで決めてほしい。
講座は永遠には続かない。だからこそ、意思のある選択を。
今回は、育児中にも関わらずキャンペーンに挑戦してくれた受講生もいた。
「参加予定じゃなかったけど、メルマガリスト取りの必要性がわかったから」
「てっちゃんやまきさんと一緒に進みたいから」
そんな風に、自分の意志で決断して、動いてくれた人たちがいた。
その“決める力”って、やっぱり行動に出るんだよね。
逆に、なんとなく続けてしまうと、
温度感のズレがチーム全体にも伝わってしまう。
だから、あえて言わせてもらう。
「なんとなく継続」はやめよう。
もし悩んだら、一度立ち止まってほしい。
そしてこう問いかけてほしい。
「私は今、どんな未来を見てる?」
「どんな信念で、どこへ進みたい?」
その上での選択なら、
俺たちは全力で応援するし、手をぶんぶん振って見送る!
でも、そうじゃないなら――
もう一度だけ、ちゃんと考えてみてほしい。
なんとなく…
お金的に…
そういう理由だけで抜けてしまうと、
結局、あとで振り返ったときに“何も残らない”ことが多い。
せっかくここまでやったんだよ。
それを曖昧なまま終わらせるのは、マジでもったいない。
目標がある人は、うまくいく。
俺らの主宰する「メルアカBiz」は、「誰かの経験が、誰かの希望になる」場所。
これからはAIがノウハウを語る時代。
そんな中で、人間にしか語れない価値は――
“変化のストーリー”だ。
うまくいかなくてもいい。
恥をかいてもいい。
必死に挑戦する姿こそが、誰かの背中を押す。
正しさより、楽しさ。
正しさより、優しさ。
その軸を持って、人生のストーリーを一緒に届けていこう。
そして、改めてメルマガの価値を。
メルマガは、時代の流行りに左右されない“普遍的なビジネスツール”。
起業して生き残っている人は、全員がメルマガを配信し続けていて、
常に読者を増やし続けている。
メルアカBizとは?
「メルアカBiz」は、起業初心者でも、すでに起業している人でも、メルマガを始める準備が整い、リストを確保し、書き始められるまでをまるごとサポートするオールインワン講座。
「メルマガが書けない…」という状態から抜け出し、10年不変で使える集客と発信のベースを築ける、唯一の講座です。
次回「メルアカBiz5期」の募集は、年内を予定!お楽しみに!
【福まきメルマガ】
https://resast.jp/subscribe/140835
【福田哲也公式メルマガ】
https://resast.jp/subscribe/240797
**************
◆プロフィールサイト
福田夫妻の公式youtubeや、LINE公式・お得な情報お知らせはコチラから!
・てっちゃん(福田哲也)
福田哲也 lit.link(リットリンク)
・麻紀さん(福田麻紀)
福田麻紀 lit.link(リットリンク)